Japan's Energy Infrastructure Transformed
NEWS
最新のお知らせをご確認ください
持続可能な社会に向けて ― 2025年上半期の取り組み
2025年も早いもので半分が過ぎようとしていますが、今年の上半期で達成した成果について、弊社スタッフ一同、誇りに思っております。 2025年3月には、当社が開発を進める蓄電池事業の第1号案件(福岡県田川市、送電端容量30MW・定格容量130...
社会貢献・地域共生事業「みつばちフェローシップ」、秋田で活動開始
社会貢献・地域共生事業「みつばちフェローシップ」の活動開始について今般、弊社は社会的養護を受ける子どもたちの学業や進学を支援することを目的に、奨学金制度「みつばちフェローシップ」を設立、秋田県での活動を開始しました。秋田県は再生可能エネルギ...
初のAnnual Conference開催 ― パートナーと2025年展望共有、東北「みつばちフェローシップ」構想を発表
先週木曜に、日頃より大変お世話になっておりますパートナーの皆様をお招きして、初めてのAnnual Conferenceを開催しました。日本のエネルギー業界を取りまく情勢についてのパネルディスカッションの後、ISQや弊社の事業展開について時間...

ABOUT US
ヘキサ・エネルギーサービス合同会社は、 長期的な事業投資を通じて、 再生可能エネルギーの更なる導入、 系統の安定化の両面に貢献してまいります。

ESG
環境・地域共生・ガバナンスの各分野における様々な取り組みを通じて、社会の一員としての責任を果たし、持続可能な事業開発・運営に努めてまいります。

I Squared Capital
私たちはI Squared Capitalの一員です。 出資者情報についてご紹介いたします。
よくある質問
お客様からよくいただくご質問にお答えします
設備の規模や設置条件により異なりますが、詳細なお見積りをご提供いたします。補助金制度もご活用いただけますので、お気軽にご相談ください。
一般的にリチウムイオン蓄電池の寿命は10-15年程度ですが、使用環境や運用方法により変動します。適切なメンテナンスにより長期間の安定稼働が可能です。
設備の規模により異なりますが、小型設備で1-2週間、大型設備で1-3ヶ月程度を目安としております。事前の調査・設計期間も含めて詳細なスケジュールをご提示いたします。
定期点検、遠隔監視システムによる24時間監視、異常時の迅速な対応など、包括的なメンテナンスサービスをご提供しております。
北海道から九州まで全国対応しております。各地域の特性に合わせた最適なソリューションをご提案いたします。